上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| ||||
とりあえず・・・
田村正和はうそつきだ 失礼・・・ 何が言いたいかというと 麦とホップは決してビールとは間違わない という言うことだ いまさらですが、第三のビールってのを飲んでみました >今頃? まぁ、今まで冬でしたし、少々ビールから遠ざかっていたんでね・・・ぅん 試しに!ってんで3種絞って飲んでみました ![]() 何故この3種なのか 1.壇れいのけなげさに打たれて 2.田村正和を信じて 3.中村あゆみにつられて という、メディア色いっぱいの理由なわけですがね・・・ 結果・・・ 我的には 金麦>>>>>>>麦とホップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>....ストロング7 って感じです ストロング7に至っては ビールだと思って手を出してはいけない!! ということをひしひしと思い知らされました おかしいな・・・発泡酒辺りは結構抵抗なく飲めるようになったんですがね でも所詮は 似て非なるもの という一線を超えられない気がします。。。 そこが妥協できない我は、手を出すべき代物じゃないとわきまえました・・・ P.S.これはいけるぜ!!っていう第三のビール、もしくわ一押し発泡酒などありましたら推薦してください。。。
この記事のトラックバックURL | トップ | |
||||
単に味の違いがわからん可哀相なヒトかもしれんべさ?
格付け番組とかで惨敗するクチかもしれんぞ?
俺はもぉ結構前からいわゆる第3ばっか飲んでる。
発泡酒はどぉにも麦臭いっての?なんか好きになれんかったが
第3に関してはさほど違和感ないなぁ?
てか今じゃ飲み慣れてる分、普通のビールにさえ違和感感じるかもw
ちなみにウチで買ってるんはコレ
http://www.cancanziten.com/?can=5993
確かメイドイン韓国な一品で、全国区なシロモノかは知らんが
こっちのディスカウント酒屋じゃほとんどのトコが扱ってるなぁ。
他の銘柄飲まんので、他と比べてどぉよ?って訊かれると
返事に困るけど↓値段の割にはそこそこなお味でゎないかと。
実勢価格は350缶83円/500缶138円程度やね。